« 山桃酒フタタビ | トップページ | ゴーヤの館 »
大谷記念美術館からボローニャ展のチラシができたよーって・・・届いた小包を開いて・・・おお!!風呂豚くんではないか!!♪ 割引券付のチラシです。よくみたら「関西ゆかりの作家9人展」と明記してまして、今年は、特別に1階常設展示コーナーで関西ゆかりの入賞作家の別作品が展示されます。当然、他の豚友くんたちも大集合です!!
裏面には展示会の詳細が載ってます。・・・ん?どこに行ったら貰えるんだろうか・・・聞きもれた(^^;; by KAZU
2011年7月15日 (金) 展覧会のお知らせ | 固定リンク Tweet
カヨちゃんみ~つけた!! 先日はご招待状ありがとうございました。東京のミチヨです 相変わらずがんばっているようで尊敬です!!
時々東京に来てるの?是非会いたいです。展覧会時間が出来たら見に行くからね
投稿: ミチヨ | 2011年7月15日 (金) 12時50分
みちよちゃん 連絡ありがとう~ コメントとってもうれしかったよ 東京には なかなかいけてへんねん でもきっとまた再会したいにゃ~ 息子たちもおおきくなったよね 大くん涼くんまた写真みたーい ほんと ありがとうです
的場カヨ
投稿: Kayo | 2011年7月16日 (土) 01時09分
お久しぶりです〜。 待ってました。やっと、日本でも拝見できるのですね! ぜひぜひ、伺いますね〜。
投稿: あんり | 2011年7月26日 (火) 18時10分
ご案内ありがとうございました~! 伺いますぅ♪ くれぐれもお体おだいじに。
投稿: ご近所のM | 2011年8月16日 (火) 10時58分
今日、夙川の展示会へ行きました。ご本人がいらっしゃると思ってなかったので、凄く緊張!嬉しかったですありがとうございました実は綺麗好きの豚くん好きです貯金箱も豚の貯金箱は増えると言う意味があるそうですこれからも、夢ある豚くんいっぱい描いてください
投稿: かおりん | 2011年9月16日 (金) 16時01分
かおりんさん コメント有難うございます。 銅版画を 作る作業は 部屋に こもりきりのことが多いので 展覧会の 期間中だけは たくさんの方々に お会いでき 本当に嬉しいです。
私の方こそ 元気をいただき 有難うございました。 また 見ていただける作品ができるように ゆっくりと大切に作っていけたらいいなと思います。 有難うございました。
投稿: KAYO | 2011年9月17日 (土) 22時29分
かよ! 私が誰でしょう。そう。高校の同級生の「ふ○い△さ◎」です。早い話が「たこ」です。覚えてるやろか・・・。 ま、いっか。 この間、たかえちゃんが、かよの個展に誘ってくれたんやけど、あいにく行けず、後日たかえに聞いたら、なんと!間違えて定休日に伺ってたようで・・・ ハハハ・・・ でも幸い、そばに居た親切な方が二人の為に特別に部屋を開けてくれたみたいで、感激しとりましたわ。んで私が「なぁなぁ、どんなんやった?」て聞くと、たかえは一生懸命に身振り手振りで説明してくれるも、ようわからん。ならば、ネットで検索してみよう♪と思って試みたら! っちゅうわけです。 なつかしく、メールしました。 またね~!
投稿: たこ | 2011年10月 5日 (水) 16時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
カヨちゃんみ~つけた!!
相変わらずがんばっているようで尊敬です!!
先日はご招待状ありがとうございました。東京のミチヨです
時々東京に来てるの?是非会いたいです。展覧会時間が出来たら見に行くからね
投稿: ミチヨ | 2011年7月15日 (金) 12時50分
みちよちゃん
連絡ありがとう~
コメントとってもうれしかったよ
東京には なかなかいけてへんねん
でもきっとまた再会したいにゃ~
息子たちもおおきくなったよね
大くん涼くんまた写真みたーい
ほんと ありがとうです
的場カヨ
投稿: Kayo | 2011年7月16日 (土) 01時09分
お久しぶりです〜。
待ってました。やっと、日本でも拝見できるのですね!
ぜひぜひ、伺いますね〜。
投稿: あんり | 2011年7月26日 (火) 18時10分
ご案内ありがとうございました~!
伺いますぅ♪
くれぐれもお体おだいじに。
投稿: ご近所のM | 2011年8月16日 (火) 10時58分
今日、夙川の展示会へ行きました。ご本人がいらっしゃると思ってなかったので、凄く緊張!嬉しかったです
ありがとうございました
実は綺麗好きの豚くん好きです
貯金箱も
豚の貯金箱は増えると言う意味があるそうです
これからも、夢ある豚くんいっぱい描いてください
投稿: かおりん | 2011年9月16日 (金) 16時01分
かおりんさん
コメント有難うございます。
銅版画を 作る作業は 部屋に
こもりきりのことが多いので
展覧会の 期間中だけは
たくさんの方々に お会いでき
本当に嬉しいです。
私の方こそ 元気をいただき
有難うございました。
また 見ていただける作品ができるように
ゆっくりと大切に作っていけたらいいなと思います。
有難うございました。
投稿: KAYO | 2011年9月17日 (土) 22時29分
かよ!
私が誰でしょう。そう。高校の同級生の「ふ○い△さ◎」です。早い話が「たこ」です。覚えてるやろか・・・。 ま、いっか。
この間、たかえちゃんが、かよの個展に誘ってくれたんやけど、あいにく行けず、後日たかえに聞いたら、なんと!間違えて定休日に伺ってたようで・・・ ハハハ・・・ でも幸い、そばに居た親切な方が二人の為に特別に部屋を開けてくれたみたいで、感激しとりましたわ。んで私が「なぁなぁ、どんなんやった?」て聞くと、たかえは一生懸命に身振り手振りで説明してくれるも、ようわからん。ならば、ネットで検索してみよう♪と思って試みたら!
っちゅうわけです。
なつかしく、メールしました。
またね~!
投稿: たこ | 2011年10月 5日 (水) 16時25分