« 2012年9月 | トップページ | 2012年12月 »
ここは どこでしょう?
モンゴルの草原***
では ありませんが
ゲルに 泊まることが出来ました
草原に 雨が降ることは ほとんどない 日本の梅雨の日の二日間の雨量が モンゴルの一年間の総雨量***
でも 丹波には雨が降ります
テントに 降る雨は その先の 撤去を思うと ユウツになったけれど
ゲルに降る雨の音は パラパラところがるようで 懐かしい感覚
朝には ゆっくりと上がったので
とても 心地よい 雨でした**
雨漏りしない フェルトさんに 拍手!!
2012年10月15日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
伸びていく 影の 存在感が
面白くて仕方ないです。
牛乳瓶や リンゴや 布地等 小さなモチーフの影を 追いかけるのは つらい時もあったけど
自分より 大きな 何色をも 透かす不思議な墨色 木 * 滑り台*鳥*家 *山*自分** 今の季節 本当に 綺麗
きっと 秋の 日差しのお力ですね***
2012年10月10日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
朝の光のなかで 障子に 映る 木漏れ日は 少し黄色い色をしていて あまりにも 美しく 暖かく 抱いてくれている
そんな 優しい光でした。
光と影は難しい!! 受験生の頃の刷り込みで 影からは 特に 逃げ腰でした
でも 影の 変化と何処までも。。 伸びていく
もう始まっている 大阪弁の展覧会
去年も 出品させていただいたのですが デザイナーさんもイラストレーターさんも たくさんなので そりゃあパンチが効いてます!
私自身も 額が 幅のあるものなので 平面より 立体で遊びたい~っ気持ちが むくむく
気がつくと 部屋は 粉こなに べたべたに~♪ でも 作ってる時が 面白くて ~!!
計画段階で 仕上がりを 予想して 版を 造っていく 版画仕事や 平面とはちがって 半分だけ 立体の レリーフは
私には ちょっといい感じです(笑) 美味しい新婚コンうどんご覧になってくださる方は
ギャラリーに お散歩がてら いかがでしょう***
2012年10月 8日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント